運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
12件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1950-12-09 第9回国会 衆議院 本会議 第13号

号)  六 教育財政確立等に関する請願外三件(坪川信三紹介)(第七一号)  七 六・三制校舎建設費国庫補助継続等に関する請願山崎岩男君外   一名紹介)(第七二号)  八 国立きつ曽矯正所設置請願松澤兼人紹介)(第七五号)  九 東京水産大学校舎施設対策に関する請願冨永格五郎君外四名紹介)(第一三七号)  一〇 国宝霞ケ城復興に関する請願若林義孝君外四角紹介)(第六八号)  一二 錦帶橋再建費全額国庫負担

幣原喜重郎

1950-12-08 第9回国会 参議院 本会議 第9号

道路橋染に関するものは、道路整備改善に関する陳情の外、埼玉県国道第四号線、鹿児島県国道第二号線、広島県指定府県道三原呉線北海道岩見沢厚田間の準地方費道、並びに九州の横断道路整備改善に関するものであり、橋梁については錦帶橋再建と、長野県飯山町木島村間及び国道二十三号線吉野川、筑後川、佐賀県六角川、秋田県米代橋の架替又は架設に関するものであります。  

小林英三

1950-12-04 第9回国会 衆議院 災害地対策特別委員会 第2号

○岡(延)委員 これはちよつと目黒河川局長にお伺いしますが、御承知通り山口岩国市の錦帶橋は、キジア台風の被害の影響で流失いたしております。ところが御承知通り錦帶橋は、岩国にとつてはほとんど生命線である。近年に至つてこそ海岸の地点に工場等ができまして、それに関連して新市街も構成せられておりますが、従来はこの錦帶橋があるために、観光都市としての性格を保つておつたというのが実情であります。

岡延右エ門

1950-12-01 第9回国会 衆議院 文部委員会 第4号

出席政府委員         大蔵事務官         (主計局長)  河野 一之君  委員外出席者        專  門  員 横田重左衞門君         專  門  員 石井  勗君     ————————————— 十一月三十日  東京水産大学校舍施設対策に関する請願(冨  永格五郎君外四名紹介)(第一三七号)  国宝霞ヶ城復興に関する請願若林義孝君外四  名紹介)(第一六八号)  錦帶橋再建費全額国庫負担

会議録情報

1948-07-05 第2回国会 衆議院 本会議 第79号

この観光事業にも関連いたしまするが、われわれの祖先が残しました貴重な文化財でありまする國宝重要美術品ないしは史跡名勝天然記念物維持保存ということは、太平洋戰争以來とかく閑却せられていたところでありますので、この方面の請願中、第五二五号、丸亀城付属建造物國宝認定請願、第七六〇号、錦帶橋國宝認定請願、第一五七八号、龍角寺本堂修理費國庫補助請願、それに第一四五四号、伊能忠敬記念館設置並び

佐藤觀次郎

1948-07-04 第2回国会 衆議院 文化委員会 第21号

木村小    左衞門紹介)(第六八九号) 二四 「こどもの日」を祝祭日指定請願(最    上英子紹介)(第六九〇号) 二五 長岡市に観光ホテル設置助成請願神山    榮一紹介)(第七一四号) 二六 「こどもの日」及び「母の日」を祝祭日に    指定請願山崎道子紹介)(第七二二    号) 二七 「花まつり」を祝祭日指定請願佐々    木盛雄紹介)(第七四九号) 二八 錦帶橋

会議録情報

1948-07-04 第2回国会 衆議院 文化委員会 第21号

纖維工業復興世界平和大博覽会開催請願、早稻田柳右エ門紹介、第九七号、第二、雜誌「相撲」に用紙割当増加請願佐藤觀次郎紹介、第一〇八号、第一五、官報増刷に関する請願小澤專七郎紹介、第四五八号、第一七、丸亀城附属建造物國宝認定請願福田繁芳紹介、第五二五号、第二一、「濱松民報」に用紙割当請願川合彰武紹介、第六一一号、第二二、「莊内自由新聞」に用紙割当請願圖司安正紹介、第六五一号、第二八、錦帶橋

竹尾弌

1948-07-01 第2回国会 衆議院 文化委員会 第18号

第一の請願錦帶橋國宝指定の件でございますが、請願の御説明にもございましたように、この錦帶橋は大正十一年に、錦帶橋のみならずその附近の建物を合わせまして、一括して名勝として指定をし、維持管理をしてきておりますので、保存の立場から申しますならば、一應遺憾なくやつてきておるというふうに考えておるのであります。

小林行雄

1948-07-01 第2回国会 衆議院 文化委員会 第18号

田村虎一君 錦帶橋國宝に編入せられたいという請願であります。簡單に御説明申し上げたいと思います。錦帶橋は一名そろばん橋とも申しまするが、岩國崎を貫流する錦川に架せられた一木橋であります。これは岩國藩主三代の吉川廣嘉の考案にかかるものでありまして、今から二百七十年前に架けられたものであります。

田村虎一

1948-06-30 第2回国会 衆議院 国土計画委員会 第16号

中嶋勝一君 岩國市を貫流する國道二号線は、本市内室木から錦帶橋に至る間が未改修のまま放置されているため、交通上大なる支障を來し、殊に最近各種産業復興に伴い交通は頻繁を加え、その影響するところ大なるものがある、ついては産業、経済、貿易、交通観光等に本路線の有する重要性を考慮し、速やかに該区間の改修工事を施工されたい。

中嶋勝一

1948-06-08 第2回国会 衆議院 文化委員会 第9号

木村小    左衞門紹介)(第六八九号) 二四 「こどもの日」を祝祭日指定請願(最    上英子紹介)(第六九〇号) 二五 長岡市に観光ホテル設置助成請願神山    榮一紹介)(第七一四号) 二六 「こどもの日」及び「母の日」を祝祭日に    指定請願山崎道子紹介)(第七二二    号) 二七 「花まつり」を祝祭日指定請願佐々    木盛雄紹介)(第七四九号) 二八 錦帶橋

会議録情報

1948-05-27 第2回国会 衆議院 文化委員会 第7号

)  出雲大社修繕費國庫負擔の請願木村小左衞  門君紹介)(第六八九號)  「こどもの日」を祝祭日指定請願最上英  子君紹介)(第六九〇號)  長岡市に觀光ホテル設置助成請願神山榮一  君紹介)(第七一四號)  「こどもの日」及び「母の日」を祝祭日指定  の請願山崎道子紹介)(第七二二號) 同月十二日  「花まつり」を祝祭日指定請願佐々木盛  雄君紹介)(第七四九號)  錦帶橋

会議録情報

1947-10-07 第1回国会 衆議院 国土計画委員会 第15号

なお岩國は御承知のごとくで錦帶橋の所在地であり、また港のすぐ東端には巌島を控え、將來名勝地観光地として非常に望まれておる所であり、それに加うるに岩國にかつてありました海軍航空隊が、今は國際航空場として著々と整備中でありまして、將來國際飛行場としてここに岩國が浮き上るのであります。

田村虎一

  • 1